忍者ブログ
Genki@BlieAN
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

身近にドラマーがいまして、その方がすごくうまいんです。
歳は二つか三つぐらい離れているのですが、ドラム暦も同じぐらいなのですが、やっているジャンルも経験値も違うし、正直言って本当うまいと思ってます。
(実はまだ本人の演奏を生で見たことありませんが、動画で拝見しました)

ものすごく刺激されます。
俺ももっとうまくなろうって。
もっと練習しようって。

でも、一人で練習してても、一人でスタジオに入っても楽しくない。
BlieANでスタジオに入って、BlieANの中で自分を磨きたい。

俺はドラマーだけど、それ以前にBlieANだから。
いつか誰かに聴いた
「俺はドラム叩いてるけど自分がドラマーだとは思ってない」
って言葉がすごく響いてます。今でも。
まだまだ修行が足りないですね、俺は。
PR
梅雨だから仕方がないのだと思うけど、もう、雨ばっかりで嫌になる。
そういえば、雨が降れば桶屋が儲かるっていうけど、何でだっけ?
何かすんごく長い経緯を経て桶屋が儲かるんだっけ。

昨日、「g@me」という映画を見たのですが、とっても面白かった。
さすが東野圭吾さん!!と思いました。

うおっ!
…おっ!!

ぉぉおおお!!

ってなります。これじゃよくわからないと思いますが。
見たことある人はわかると思います。
藤木直人と、仲間ゆきえが出てるちょっと前の映画です。

次はユージュアルサスペクツを見ます。

追伸
最近流れ始めた、ネイチャーメイドのCM、いいですよね。
何がいいかって永作博美さんがいいのですよ。

結婚はしてるの?してないですよね?
母から
『三軒茶屋に美味しいちゃんぽん屋がある』
と聞いて、三茶フリーク(嘘)の俺はいてもたってもいられなくなり、訪れました。

なんでも、具材なども全部長崎から仕入れていたり、チョーコー醤油もあるとの情報。

んで、軽く場所だけ確認して行ってみたのですが…。
いやいや、事実でしたよ、全部。なんというか、一言で表すと

『いぢでおいしか』

って感じでした。
ちゃんぽんを注文したのですが、野菜がすごく盛ってあって、まずその野菜がうまい。そして麺食ってスープ飲んだけど、超さっぱり。

これは発見したわ。

店長さん(島原出身とのこと)とも少し話したりして、また絶対来ようと思いました。

いや、近くに住んでいる方などは是非一度食べに行ってみてください!長崎の味です☆



メモ帳の“メモ”って、メモリーとかからきてるのでしょうか?

まぁそんなのはどうでもいいのですが、7月5日までライブがないのでウズウズしてます。

本当、家にスタジオとドラムセットが欲しいです。毎日バンバン叩きたいって感じです。

今朝の8時10分です。田園都市線の上りの電車に乗っています。この田園都市線、乗車駅と降車駅にもよるけど、準急とかいうふざけた電車と各停は、どっちに乗っても、俺はたいして乗車時間が変わりません。3分ぐらいしか変わらないのです。てか、急行が停まる駅と停まらん駅で賃貸の家賃とか随分変わるのに、朝は準急で各停の駅にも急行が停まるってどういうことなんですか。

意味ないじゃないですか。

一番急ぎたいのはみんな朝なんですよ。

そのために思い切って急行が停まる駅に、『少しぐらい家賃高くてもいっか』的な感じで家借りてる人もいるのに、朝はこの報いですか。

はぁ。

て、いう俺は横浜在住なので全然関係ないんですけどね。
でも、納得いかないわけですよ。

朝が一番急行いるんですよ。それだけなんです。

でも多分、俺みたいなこんな意見言うやつが、『朝は通勤特急みたいなやつ作って本数増やしてくれ!』とか最初に言ったんだろうなぁ。

どうでもいいけど、なんか最近横浜市営地下鉄クサイ。



吉備まできましたよ。

限界です。

寝ます。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Genki
HP:
性別:
男性
職業:
BlieAN
趣味:
手品
自己紹介:
・BlieANのドラマー
最新コメント
[09/13 hs]
[09/13 hs]
[09/01 むらた]
[07/01 56]
[05/09 ハルマキ]
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
フリーエリア
カウンター
忍者ブログ [PR]